在留期間の更新
English入国時に許可された在留期間を超えて在学する場合、入国管理局に在留期間更新を申請し、許可を得る必要があります。
必要書類等
- 在留期間更新許可申請書
※所属機関作成用申請書は大学が作成します、所属部局等の教務担当にお問い合わせください。
※訂正箇所に、訂正の捺印またはサインが必要です。 - 写真
- 在学証明書
a)研究生は、研究内容(専ら聴講による研究生は、聴講科目及び時間数)が記載された証明書
b)聴講生は、聴講科目及び時間数を記載した履修届け写し等の証明書 - 成績証明書
- パスポート
- 在留カード
- 資格外活動許可書(交付を受けている場合)
- 健康保険証
- 手数料4,000円 手数料分の収入印紙を購入し、手数料納付書に貼って提出します。
※外国語により作成されているものは、日本語訳を添付してください。
注意事項
- この手続きは在留期間の満了する日の約3か月前から申請できます。
- 必ず本人が入国管理局に行って手続きします。
- 場合によって他にも書類を要求されることがあります。詳細は入国管理局に問合わせてください。
札幌入国管理局
札幌市中央区大通西12丁目 札幌第三合同庁舎
(受付時間)9:00~16:00 (土・日曜日,休日を除く)
電話:(011)261-9658(審査部門)