新規渡日する外国人教員・研究者(在留資格「教授」)にかかる在留資格認定証明書交付取次業務について

外国人教員等を本学に雇用する場合、ビザ発給申請の為には入国管理局において在留資格認定証明書の発給を受けることが必要です。

外国人教員等の雇用に伴い、在留資格が「教授」(在留資格「教授」:研究、研究の指導又は教育をする活動)で、90日以上の滞在を目的とする者の在留資格認定証明書の発給は、下記必要書類を揃え、各部局事務担当にて札幌入国管理局窓口へご提出ください。

提出書類  *すべてA4用紙へ片面印刷 

  1. 在留資格認定証明書 取次申込書(別紙様式1)1部
  2. 在留資格認定証明書交付申請書(入国管理局様式)1部 *鮮明な写真1枚を貼付のこと。別添の「記入上の留意点」をご参照の上、作成願います。
  3. 雇用予定証明書(記載内容:勤務内容、期間、地位、報酬)1部

(雇用予定証明書は、「短時間勤務職員」として勤務する者のみ)

提出先

札幌入国管理局
札幌市中央区大通西12丁目 札幌第三合同庁舎

(受付時間)9:00~16:00

電話:011-261-9658

留意事項 

  1. 申請から証明書の発行まで、3週間程度かかることがあります。また、研究者本人が自国で行う在外公館での査証発給手続きにも1か月程度要する場合がありますので、余裕をもって申請してください。
  2. 入局管理局から書類の不備等について確認連絡がある際には取次申請書に記載されている連絡先まで連絡が行きますので、直接ご対応願います。
  3. 中国・韓国籍の人の場合、パスポートに表記している漢字を申請書へご記入ください。

(2018年7月)
在留資格認定証明書取次書類(研究者用)