オンライン【北米3大学複合】(2020年度春)Sさん
プログラム種別 | 【オンライン】短期留学スペシャルプログラム |
---|---|
留学年 | 2020年 |
言語 | 英語 |
地域名 | 北アメリカ |
行先国名 | アメリカ・カナダ |
大学名 | ワシントン大学・アラスカ大学・ブリティッシュ・コロンビア大学 |
---|---|
部局名 | 工学部 |
課程 | 学士 |
新渡戸カレッジ | 該当 |
私はこれまで専門的な内容を生きた英語で学ぶ経験をしてみたいと考えていました。しかし私の専攻である情報工学を学ぶことのできる留学プログラムは他の分野に比べて少なく、オンラインなら事前講義の段階で入念な下調べをすれば、専攻と異なる分野についての授業内容でもついていけるのではないかと考え、このプログラムに参加しました。
SDGsに対する興味は元から持っていたので、アラスカで持続可能な産業や生活について現地の講師の方から直接学べたこと、他の参加学生と英語でディスカッションをして考えを深められたことはとても有意義なものとなりました。授業内容に関して私よりも詳しい学生たちとともに学ぶことの不安はありましたが、ディスカッションの中でチャットを用いてわからない部分を教えてもらったり、関連したウェブサイトのURLを送ってもらうなど、オンラインならではの情報交換も理解の大きな助けとなりました。
この授業を通して次世代にも目を向けることの重要性に気づいたことでSDGsの達成に向けて私なりにできることを考えて貢献したいという気持ちが芽生え、授業内容と関係ないと思っていた私自身のキャリア形成にも変化がありました。自分の専門分野ではないからこその新たな発見があったという意味では、このプログラムへの参加は私にとって大いに価値のある経験となったと思っています。